相談対応

協議会では、保育室内の「音環境」に関するご相談に対応しています。

保育室の音が響いてうるさい、子どもの声がよく聞き取れない等、
音環境にお困りごとを持つ保育園・幼稚園・こども園の先生・関係者のみなさまへ

相談の流れ

ページ下部の「聞き取りフォーム」より、お困りのご様子をお知らせください。

 コーディネーターがご相談内容を聴き取り、対応いたします。

*「更なる聞き取り」や「お伺いして状況の把握」が必要な場合は、コーディネーターから連絡差し上げます。

コーディネーターから直接アドバイスを差し上げます。

 例:簡易データ採取の進め方と実施方法説明など

*これで解決することもあります。

場合によっては、下記の対応も行います。

 - 「保育室残響時間測定」と「保育室内の音量値の継続測定」の実施*・結果の説明
 - 保育室残響時間及び音環境値の測定から音環境の改善工事の提案・実施*
 - 自治体からの補助金獲得の援助等の相談

*には交通費・測定費用等実費発生の可能性があります。

音環境の測定・評価

相談フォーム

 聞き取りフォーム(クリックして開く)

    1.園について



    2.お困りごとについて


    保育室内で、子どもの声や活動時の楽器の音などがうるさいほどになり、困っている。保育室内で、保育者の声が通らなかったり子どもが話しかけてくる声が聞こえなかったりする。隣の保育室や給食室からの音、ドアの開閉音などが不快なほど大きい。道路からの騒音や飛行機の音がうるさい。その他

    3.本協議会への希望内容


    うるさく感じる理由を知りたい。すぐできる一般的な工夫の方法を知りたい(身近な物でできる吸音対策、運用上対応できること 等)。*実際の部屋の音環境の状況を見て、解説してほしい。*実際の部屋の、音環境を改善する具体的なアドバイスをしてほしい(隣室からの音を遮る方法 等)。*実際の室内の「うるささ」を数値等で客観的に知りたい。*実際の保育活動時の「うるささ」を数値等で客観的に知りたい。*保育室の吸音工事をする必要があるか、相談したい。*吸音工事について、必要な費用や期間などの情報を教えて欲しい(現況確認を踏まえて具体的に)。

    *には交通費・測定費用等実費発生の可能性があります

    4.対象となる部屋について可能な限りお知らせください。


    音環境の改善例